【SimAirport】ニューゲームから黒字経営まで00【解説】

さてここでは、SimAirportをNewgameから始めて、黒字経営が安定するまでを解説してみようと思います。

まず手始めに、ニューゲームから、黒字経営になるまでのポイントをいくつか書いてみます。

1、ニューゲームを始めたら、まずは右上のポーズボタンを押す。

ゲームを始めたばかりの頃はとくに時間を無駄に出来ないので、まずはゲーム内時間を一時停止します。

2、画面左下のアイコンで、左から5番目の顕微鏡のアイコンをクリックし、研究項目の一覧を表示します。

そして、その表示の中の「Finance」をクリックして研究します。

3、「Finance」を研究している間にオフィスを1部屋作り、

「Finance」が研究できたらCFOを1人雇います。

4、CFOを雇えたら、顕微鏡のアイコンをクリックして研究一覧を開き、その一覧の中ほどにある「Pricing」をクリックして研究します。

 

5、「Pricing」が研究できたら、

左下のアイコンの、左から6番目にある歯車のマークのアイコンをクリックして「Commercial Pricing」の項目を開き、(※最初は研究が終わっててもロック画面が出ることがあるので、一度したの項目を選んで、再度上を選びなおせば項目が開きます)

上の数字を1500に、下の数字を40にセットして、下のsaveボタンをクリックします。

これで滑走路使用料として1回滑走路を使用する度に$1500、空港を利用する度に乗客1人につき$40の収入が得られるようになります。

ここまでくれば無茶をしない限り黒字経営になるはずです。

6、そして更に黒字経営を安定させる為に、所持金が$30,500を超えたら、航空管制塔を敷地内に建てます。

これを建てることで、最初10便しか航空便を設定できなかったところが、11便以上設定できるようになります。

7、そして更に安定して収入を得る為には、縦(北から南)の滑走路を建設すると良いでしょう。

たとえば最初期の頃は、2日目からでも台風のような横風がふき、スケジュールどおりに着陸できない場面が多かったのですが、滑走路をもう一つ作ることで航空機の離着陸が安定して行えるようになります。

 

以上がニューゲームから黒字経営までの簡単な解説となります。

次からは、細かい部分までひとつひとつ解説していこうと思います。

もどる 解説1へ

スポンサーリンク

 

 

 

カテゴリー: SimAirportプレイ解説 | 【SimAirport】ニューゲームから黒字経営まで00【解説】 はコメントを受け付けていません

SimAirport画面詳細5-1

画面右下の方にあるアイコンは、空港のロビーに機械や装飾を設置したことでどんな影響が出てくるか、また、特定エリアを色分けして視覚化されたマップを表示するためのアイコンとなります。

まず一番上のアイコンは、

情報ヒートマップを表示する為のアイコンです。

これは航空便のスケジュールディスプレイを設置する事で、それがどれだけの範囲に影響を及ぼしているを視覚化してくれるアイコンです。

この画面を見ると左側に丸い水色が表示されていますが、これは航空便のスケジュールを知らせるディスプレイが設置してある所を中心にどこまで影響があるか水色の範囲で表示している訳です。

そしてこの水色の範囲の中だけ、乗客は航空便のスケジュール表を見る事ができるという訳ですね。

次のアイコンは、

環境ヒートマップを表示する為のアイコンです。

ここではロビー内に設置した植木や装飾が、乗客にどのような影響を与えるかを緑色や赤色の表示で見る事が出来ます。

上の画面では鉢植えの木を中心に緑のクリーンな影響を回りに与えてると表示されていますが、この近くにゴミが捨てられると赤色がそのゴミを中心に範囲表示されます。

そしてその赤色の表示範囲が大きいほど、また、長時間表示されるほどお客さんに不快感を与える事になり評価が下がってしまうので、たとえば緑色に表示されてない空間の隙間がなくなるくらい植木鉢を置くとか、掃除担当の従業員を増やすことで対応していく事になります。

さて、次のアイコンは、

空港内の館内放送がどこまで聞こえているかを水色の範囲で視覚化してくれるアイコンとなります。

上の画像にあるように、左上の機械から水色の扇状の範囲で何か出ているのが分かると思います。

これは館内放送の聞こえる範囲で、この水色の範囲内にいると乗客に館内放送が聞こえるという訳です。

これは最初の情報ヒートマップと合わせて見ていくといいでしょう。

上の情報ヒートマップでは航空便のスケジュールが見れる範囲、そしてこの館内放送の声が聞こえる範囲を空港ロビー内の隅々までいきわたるようにすれば、飛行機に乗り遅れる乗客も減ってくるはずです。

さて次のアイコンは、

セキュリティの範囲を視覚化してくれるアイコンです。

この画像を見ても分かるとおり、乗客がセキュリティエリアも通らずに旅客機に勝手に乗らないように、空港のロビーに抜け道や穴が無いかをチェックできます。

例えば、昼間、大勢の乗客がいるなか、私はうかつにもロビーの壁を壊す改装工事をしてしまった事があるのですが、その開いた壁から乗客が自由に飛行機の駐車場に入り込み勝手にその飛行機に乗り込むようなへまをしてしまいました。しかしこれをしてしまうと航空会社の評価が下がるので昼間は壁に穴を開ける工事はしない方が良さそうです。

さて次のアイコンは、

それぞれのエリアを色分けして視覚化してくれるアイコンです。

これは見ての通りですね。

そして最後、一番下のアイコンは、

・・・何も表示されませんね。

項目には「パックス・アイディ・デシジョンズ」とあるのですが説明文をグーグル翻訳にかけると、どうやらデバッグツールらしいです。

今のところ、このアイコンは何に使うのかわかりません。

以上で5のアイコン説明を終わります。

もとに戻る

スポンサーリンク
カテゴリー: SimAirport画面説明 | コメントする

SimAirport画面詳細4-1

次は画面左下の8つのアイコンをそれぞれ解説していこうと思います。

まずひとつめは一番左のビルドと表示されるアイコン。

これを使って、空港を拡張していきます。

(詳しい話は、ゲーム解説の時に書いてみようと思います)

次に左から二番目、

ゾーンアイコン。

これを使ってゾーンを設定していきます。

例えば、セキュリティゾーンなど特定の範囲を指定する場面でこれらを使っていく事になります。

次に左から三番目は、

ここでは空港の従業員を雇ったり、労働時間を決める事ができます。

ただ従業員を解雇する場合は、解雇したいキャラをクリックして解雇を選択すれば(退職金は支払う事になりますが)即解雇できます。

次に左から四番目は、

1日ごとの売り上げと経費をグラフ化したものが表示されます。

これは上の方のアイコンでも見る事ができます。

次に左から五番目のアイコンは、

研究項目の一覧です。

この一覧の中から、必要な項目を選び、ひとつひとつ解除していきながら空港を拡張していくことになります。

(2個以上選択する事もできますが、取り組むことが出来るのは最初に選んだ項目です。2個目以降は予約といった感じです)

そしてここの項目で一番最初に選ぶ事になる項目は、一番上の左から二番目にある「Finance」という項目です。

まずはここの項目を研究して解除し、マネージャーを雇い、更に「Pricing」を研究することで、次に説明する空港使用料を設定することが可能になってきます。

(ただし、項目ごとに解除までにかかる時間がそれぞれ設定されているので、項目によっては半日とか1日がかりといったものもあります。この時間がかかる関係で初期の頃は黒字経営でも赤字に転落する場合があるので注意してください)

ここの項目は空港を拡張する場面で必須になるケースも多いので、また個別に解説していこうと思います。

次に左から六番目は、

空港使用料として、滑走路使用料(上)と乗客使用料(下)の設定をする項目です。

ここは特に重要な項目です。

たとえば、ゲームを始めたばかりの頃はデフォルトで滑走路使用料は$400、乗客使用料は$10に設定されており、ロックされ固定されているのでそのままだとほぼ確実に赤字になります

そこでまず最初にやる事としては、ここの空港使用料の設定のロックを解除する事が目標となります。

次に七番目のアイコンは、

旅客機の便のスケジュール作成項目です。

ここで航空機の運行スケジュールを操作します。

最後の八番目のアイコンは、

ロビーの時刻表の掲示板に表示される、旅客機の離発着の時間リストです。

ここを見ると横風で到着が遅れてるとか、キャンセルされたとか、乗り遅れがあったかどうかが一通り分かります。

もとに戻る

スポンサーリンク
カテゴリー: SimAirport画面説明 | コメントする