初めてプレイされる方が生き残るコツ

たぶん、このゲームの初心者が一番よく分からない部分じゃないかと思われるのが、この仕事(役割)設定だと思います。

では一番下の項目のアーキテクトの右側にある「優先順位」をクリックして設定画面を出してください。

クリックすると、上の様な画面が出たはずです。

これを簡単に説明しますと、そのキャラが仕事が出来る状態の項目に緑のチェックマークが入っており、チェックが入っていない所は(たとえそのキャラがその仕事が出来るスキルを持っていても)その仕事はしない状態を指します。

(プレイヤー視点で書いてみると、この一覧表は仕事の役割分担表でして、具体的には、この一覧表を使ってキャラ達に自分がやらせたい仕事にチェックを入れていき、やらせたくない事はチェックを入れないことで、キャラそれぞれに仕事を分担させるための一覧表となります。)

ただし、そもそもそのキャラにスキルが無くてチェックの入れる項目すら無い場合は、黒い表示になっていて、クリックしても何も反応しない状態になります。(この画像では、消火の項目が2つ黒い表示になってますね)

今回は3人のうち上の二人が「消火」の項目にチェックが入れられなくなっているので消火のスキルを持ってないという話になりますが・・・

(最初の3人は苦手スキルを持たない様に作ったつもりだったのですが、なぜか、消火スキルをもってないキャラがいるので調べてみると、よく見たら「臆病」が上の二人には付いていました。臆病は火に怯えて消化してくれないようですねorz)

さて、実はこのチェックマークの一覧表は、分かりやすくて初心者におすすめな気がするものの、細かい設定ができないので個人的にはおすすめしません。

この一覧表示でチェックを入れる事に慣れるよりも、もうひとつ別のの設定画面で慣れた方が絶対にキャラを自分の想い通りに操作しやすくなると思います。

そこでこの一覧の左上にある「詳細な設定」の右の「×」印をクリックして一覧表示を変えてみてください。

↑クリックすると、一覧表示がチェック表記から数字表記に変わったと思います。

初心者の人でもまずはこの数字表示にしてから役割分担を設定してみるといいと思います。

では、順番にこの表の説明をさせていただきます。

この表は、そのキャラが出来る仕事の一覧表で、上にも書いたとおり黒い所は、スキルそのものが無いのでその仕事は出来ないという話になります。

そして今の表はチェックではなく数字が表示されていますよね。

この数字の意味は、優先順位となっています。

つまり、この数字が小さければ小さいほど優先順位が高くなり、大きい数字ほど優先順位が低くなるわけです。

1>2>3>4といった感じで1は最優先でしてくれるようになります。

逆に4を設定すると、指示されればやりますよ。といった程度の優先度なので基本的に4に設定した仕事は自動ではやってくれないものと思っていいです。

さて、次に表の上を見てもらったら気づかれると思うのですが、この仕事自体にも優先順位があります。

簡単に説明すると、左が最優先で右に行くほど優先順位が下がるという訳です。

そしてこれらを踏まえて、最初はどの様に設定してばいいか書いてみます。

まずは、全部設定した後の画像を出しておきます。(この上の画面ですね)

○ まずは一番左から、消火の項目は優先度を2に設定していきます。

この消火については最優先で1を入れておきたいところですが、私の経験上1にして最優先にしてしまうと、例えば、病気で寝込んでいる人や瀕死で死にそうになってる人でも、火事に気づいたら駆けつけて火を消そうとするので、私の場合は優先度を2にしています。

個人的に病人をベッドから動かしたくないのに優先度を1にするとキャラが勝手に動き回ることがあるのでそれを避ける為に2にするわけです。(必要ならその場面場面で1にすると良いと思います)

○次に瀕死の項目は、オール1にします。

そのキャラが死にそうになってるのにベッドから動き回ることを許してはいけません^^(もし知らずに3にしていると気づかぬ間にキャラが勝手に仕事をしてていつの間にか急死して床に転がってる場面に遭遇してしまう事があります。)

○次に医者の項目ですが、この医者の項目は、スキルが0の人でも、まだスキルが使えるキャラなら最低の4は設定して置いてください。

というのも、人数が少ないときに医療専門のキャラが病気で倒れた場合、スキルが高くなくても他のキャラが看病してあげないと、その医療専門のキャラが治療を受けれず死んでしまう場合があるからです。

また、この項目を設定していないと、いざという時に治療が出来ずに焦ることになります。

そして、医療スキルが高いキャラや、炎がついてるキャラは優先度を上げてやってください。

基本的に2ぐらいに設定しておけば、だいたいそのキャラが医療担当になってくれます。

ただし、優先度を1にしてしまうと、自分も病人なのに瀕死の人の治療をしようと動く場合があるので1は避けた方がいいかもしれませんね。

○次に病人ですが、病人の項目の優先度については、自分が病気になった時にどれだけ安静にしておくかの優先度です。

もちろん病人を働かせると、無駄に感染症にかかっていつの間にか死んでいることがあるので、ベッドに縛り付けておくためにも優先度は最優先の1でいいでしょう。

○次に制御ですが、これはスイッチや電気のON OFFに関係する項目です。

まあ、火事や瀕死に比べればそれほど優先度は高くありませんが、特に重要でもないのでスキルがあるキャラは全員3に設定しておきます。

これも設定しないでいると、急にスイッチをONにしたい時にだれも操作することが出来ずに、またこの画面で設定しなおさなければいけなくなります。とりあえずは3にしておけば、誰かがスイッチを入れてくれるようになるので安心です。

○次に看守ですが、この看守のお仕事は、敵や他民族を捕虜にした時に面倒を見る仕事となります。

基本的には、どのキャラも3で問題ありませんが、私の場合は炎が付いてるキャラやスキルが高いキャラを2に設定する場合もあります。

これについては、交渉スキルが高い人とか美しい人に2を設定して積極的に捕虜を勧誘させてみるという事も可能ですが(個人的には)お好みでいいと思っています。

○次に調教ですが、今、この表では一番上のキャラに1を設定していますが、ゲームをスタートしたばかりの時は、基本的にどんなに調教スキルが高かろうと「設定無し」の状態にしてください。(ゲームにかなり慣れてきたら先を見越して設定するのは有りだと思いますが)

というのも、ペットを調教する場面ではこのスキルが重要になってくるものの、ペットを手なずける(調教する)為にはそのペットが食べられる物を差し出して餌付けする必要があり、そのペットが食べられるもの自体がゲームスタート時にはホトンド無いからです。

まあ場合によっては、そのペットを食べないと飢えをしのげない状態に陥ってしまうケースもあるのにペットに餌付けなんてする余裕なんてありません。

だから基本は、たとえスキルが高くても「設定なし(数字が無い状態)」に設定しなおしてください。

○次に料理ですが、ここは特に重要な項目ですので注意してください。

まず、基本的に料理が出来るキャラであっても、スキルがかなり高いか、炎が付いているキャラ以外は「設定なし」に必ずしてください。

例えばもし、優先度を消し忘れて料理スキルが低いキャラが3にでもなっていると、こちらのスキを付いて勝手に料理を作り始める場合があります。

「まあ別にスキルが低くても料理が出来るのだからいいのでは?」と思う人も居るかもしれませんが、キャラの料理スキルが低くても料理を作らせるケースというのは、他に料理スキルの高いキャラがまったく居ない状況でのみ限定にしてください。

というのも、料理スキルが低いキャラが料理をつくると、ほぼ確実にその料理を食べた誰かが食中毒になってしまうからです。(飼ってるペットですら食べれば食中毒になります)

そして食中毒になってしまうと(汚い話になりますが)そこらじゅうにゲロを吐きまくるわけです。

もうね。いい加減にしろと言いたくなるくらいそこらじゅうに・・・ね。

例えばペットが食中毒になると、もう隅から隅まで満遍なくといった感じで・・・(なぜ、ペットフードや簡単な食事があるのに、収穫したばかりの米を勝手にむさぼり食べるのか?とか、餌付けの為にジャガイモとか生で与えるなよ~といつも思ってしまいます。といいますかこれ料理スキルとは関係ないですね)

この話はここまでにしておきましょう。

だからこうならない為にも料理スキルが高い人、もしくは炎が付いている人を3人のうち誰かひとりだけでも、最初のキャラクター作成時に作っておくと良いです。

これを気をつけるだけでも見た目は綺麗な環境のままでコロニー生活を楽しめるはずです。

さて、この画像をみると上二人に料理スキルの優先度に2をつけていますが、一人は炎がついていて、もう一人はスキルが高かったので2にしておきました。

炎が付いていれば、たとえ最初はスキルが低くても、どんどん料理を作っていけばかなり早めにスキルがあがるのでお勧めです。

○さてつぎは狩猟の項目ですが、私の場合はまずは家を作ったり、食堂や台所を最優先に作っていきたいので、それが出来るまでは狩猟の項目は全員「設定なし」にしていますが、もちろん銃を持たせているキャラに優先度を設定して狩りをさせてもいいので一人だけ設定して優先度は3あたりでも十分だと思います。

必要になったら2に設定して狩りを優先させていくのもいいでしょう。

○次に建築ですが、スキルが高い人、もしくは炎が付いている人を1人、多くても2人に優先度を2か3に設定します。

例えば木材を切り出す事を優先したいなら1人だけ優先度を設定しておくとか、逆に建築作業の効率を高めたいなら、2人に優先度をつけてスキルが高い方か炎が付いている方に2を設定していきます。

こうする事で3人のうち一人は木の切り出しをしつつ、他の二人は家の建築に専念できるというわけです。

この項目も最初はかなり重要ですので、最低一人は設定しておいてください。

○次に栽培ですが、これは畑に種をまく仕事を指します。

この項目は、早く畑に種をまきたいなら人数を多めに優先度も高く設定していくといいですし、種まきは後回しにしたい人の場合は一人に設定し優先度も3に設定しておけば十分です。

○さて次は採掘ですが、スタート時には設定する必要はありません。

いや、山に囲まれた地域に下りた場合は必要があるかもしれませんが、初心者の人には平地をお勧めしているので、基本的にはこの項目は「設定なし」でも十分だと思います。必要になったら設定しなおしてください。

○さて次に、収穫の項目ですが、これは全員3にしてください。

これは、畑で作った芋やお米を収穫する時などに必要なスキルです。

例えば、稲刈りは専門の人がひとりでやるよりも、みんなでやった方が早く収穫ができますし、また、実った作物を収穫し終わらないと、新しく次の稲や種が植えられないので、そういった意味でも収穫スキルがあるキャラは全員3にしてください。

○さて、次は、鍛冶の項目ですが、最初期は、この鍛冶の項目も、その次の裁縫の項目も、その次の芸術の項目も、その次の工芸の項目も、全部「設定なし」でいいと私は考えています。

というのも、まずは家を建てて一通り人が住める環境を構築する事が最優先で、次に食料の確保として狩りをしたり畑に種をまくのが優先され、その次ぐらいに裁縫が来るかな?といった感じだからです。

ただ、縫製スキルについては、一通り家が出来たなら、スキルが高い人か、暇をもてあましているキャラに数字を入れなおしてください。

というのも、夏が来る前にカーボーイハットを人数分は作っておきたいからです。このカーボーイハットを全員身に着けておければ夏の猛暑が来てもある程度は熱中症を防いでくれます。できたら早めに作っておきたいところです。

○さて、次は運搬ですね。

これは全員3を入れときましょう。この運搬に数字が入っていないと、木材すら運んでくれなくなくなります。

また、じゃまな石を別の場所に移動させたい場合も、ここに数字を入れていないと全く運んでくれないので必ず全員に数字を入れておきます。

○そして、つぎは掃除ですが、ここも全員3を指定しておきます。

というのも、上にも書きましたが、料理スキルが低い人が作った料理を食べると、ほぼ確実に何人かが食中毒になります。となると、やっぱり部屋が汚れるので、その都度掃除をする為に全員3を入れとくというわけです。

また、あまりにも部屋が汚いと感じたら、掃除担当の人をひとり設定すると良いでしょう。例えば優先度を2にしておけば、そのキャラに他に優先度が高いものがなければ1日中掃除をしてくれます。

○そして最後に研究ですが、この研究の項目は、炎がある人なら炎がある人一人だけに3を入れておきます。

もし、研究を急ぎたい場面が出てきたら、その時になってから2や1を入れると、最優先で研究をしてくれるのでお勧めです。

以上で、一通りの仕事の役割分担の設定の説明を終わります。

まあホトンドの部分が私の趣味みたいな感じですが、ここの数字をその都度適切に設定できれば、かなり効率よく仕事をまわせるようになってくると思います。

後は慣れです。頑張ってください。

よかったらポチってください→