今回の動画は、犬山たまき氏の切り抜き動画となります。
動画の中でユニコーンの話が出てきましたが、私もVtuberのファンの中には少なからずユニコーンが存在してるのは知ってたものの、例えばガワ(Vの容姿)は可愛い人であっても、中身は北斗の拳で言う所のケンシロウとかラオウとかトキやアミバの様な人ばかりで、
ただ声だけは可愛い女の子っぽい演出でソロライブやってたり誰かとコラボ配信とかしてたりする訳ですが、コラボ配信とか見てたりすると、ケンシロウとラオウが殴り合い(ボケとツッコミ)をしつつ血だらけ(相手に美味しい所を持って行かれて自分のファンを奪われる)になりながらコラボ配信をしてる所を見てると、どう見たらVtuberの美少女の外見と同じぐらい中の人が可愛いと勘違いできるのか?不思議に思うんですよ。
実際によく見かけるVtuberの中の人って、みんな化け物ですよ?
Vの外見が可愛いから中の人も絶対に可愛いんだとなぜ思ってしまうのか?
これは私が勝手に考えてる事なんですが、自分の場合、男も女も声以外全員トンデモナイ容姿の人達ばかりで、なんだったら人の形をして「ない」なにか宇宙人みたいな人がボイスチェンジャーを使って人間のふりをしてVをやってるのも中には居るんじゃないか?ってすら思ってるんですが、なぜみんながみんな容姿端麗で「まともな」美男美女がVtuberをやってるんだと勘違いしてしまうのか?不思議でなりません。
そしてこれを踏まえてこの動画に出てくる犬山たまき氏の発言を聞いてると、狂気の極みのVtuber業界を熟知してる経験者だからか、言ってる事が至極まっとうな所が凄いんですよね。
実際にVにハマり過ぎるとまず脳がやられるんですが、たまき氏の話を聞いてると、まだVtuber業界という魔界&狂気の世界に完全には引き込まれずに正気を保ててる感じはするので、Vのファンとしては安心して見てられるのがいい感じなんですよね。