普段たべる塩を選ぶとき、何を基準にして選んだらいいか。

日本人は塩が足りていないと言われていますが、TVでは、塩の摂り過ぎで高血圧になるから、塩分控えめが良い。と言ってる番組もあります。

では、どちらが正解なんでしょうか?

塩が足りてないのか?塩は足りてるから控えた方がいいのか?

わたしが調べた感じでは、塩は足りてない。と思っています。

では、なぜ?TVでは塩の摂り過ぎで高血圧になっている。という話が出てきてるのか?と言いますと、

塩には大きく分けて二種類あり、ひとつは、スーパーでよく見かける精製された安い塩、もうひとつは、精製されていない少し高めの塩です。

そこで精製された塩の場合、ミネラル分がほぼ無いという特徴があり、食べる事で最終的に血圧があがる。という特徴があります。

そして精製されていない塩の場合、逆にミネラル分が多く含まれてる塩もあり、食べても血圧がそんなに上がらないという特徴があります。

もちろんどんなに良い塩であっても食べすぎは体に毒ですが、精製された塩と精製されていない塩とで比べた場合、どちらが体に良いかと言うとやっぱり精製されていない塩の方が良いと思う訳です。

そこで、精製されていない塩でどんなものを選べばいいのか?について、分かり易く説明されている動画が有ったのでここに載せてみようと思います。

動画を見ていくと、逆浸透膜と表示されているものは避けた方がいい。と言われてますね。

また、天日、平釜と書かれてるものがいい。とも言われてますが、わたしも、これが表示されてるかどうかを意識してお塩をAmazonで購入しています。

こういった話って、知らないと日常で活用できないので、どんどん調べて知って活用していきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。